
豚肉と白菜を使った八宝菜風の簡単おかずです。具材は3つなので八宝菜よりもずっと簡単♪とろっとしたコクと旨味のあるタレがとても美味!作り方も簡単で、豚肉と野菜を炒めて混ぜ合わせておいたタレをかけるだけ♪片栗粉もタレにあらかじめ混ぜておけるので失敗なくラクに作れます。
fa-cutlery材料(2~3人分)
豚肉
300g
白菜
1/4株(400g)
にんじん
1/3本(50g)
◎砂糖
大1.5
◎鶏ガラスープの素
大1
◎オイスターソース
大1
◎醤油
大2
◎酒
大3
◎塩
ひとつまみ
◎片栗粉
大1
塩・胡椒(肉下味用)
少々
fa-file-text-o作り方

下準白菜は洗って3~4㎝幅に切る。にんじんは千切りにする。◎はよく混ぜておく。豚肉はほぐしておく。

1フライパンに分量外のごま油を熱し、豚肉を炒め、軽く塩胡椒する。

2にんじんも加えてさっと炒める。

32の上に白菜を芯→葉の順にのせて蓋をし、白菜のかさが減るまで4分程中火で蒸し焼きにする。

4蓋をとったら少し火を強めて水分をとばすように全体を混ぜながら炒め、◎を再度よく混ぜてから加え、とろみがついたら完成!
fa-check-square-oコツ・ポイント
fa-check-square-oレシピについて
こんにちは!そくめしです。
来て下さりありがとうございます!
今日は、旬の白菜をたっぷり使ったおかずにしてみました。
今年は野菜全般お値段も安く、白菜は特にお手頃なのでお財布にも優しくて嬉しいですよね♪
八宝菜風の味付けなんですが、具材は豚肉と白菜とにんじんの3つのみなので気軽に簡単に作れます。
さらに、にんじんはなければ省いて頂いてもかまいません。
お野菜もたっぷりとれてボリューム満点!
宜しければぜひお試しくださいね!